![]() |
![]() |
照明はこまめに消す 白熱電球を蛍光灯に替える 照明にはエネルギー使用量が少なくてすむ蛍光灯を使いましょう。 |
テレビはつけっぱなしにしない |
![]() |
![]() |
電気製品の主電源をこまめに切る テレビやビデオなど、リモコンで電源を切っても電力を消費する機器がたくさなります。外出や就寝時には主電源を切りましょう |
冷蔵庫には物を詰め込み過ぎない 詰め込みすぎると冷気の流れが悪くなり、余分な電力を消費します。適度な量を入れて効率的に使いましょう。 |
![]() |
![]() |
洗濯物は適量にする 洗濯機への洗濯物の入れ過ぎは、汚れが落ちにくいだけでなく電気を無駄にします。一番効率よく洗える量は、容量の80%くらいです。 |
水道は出しっぱなしにしない |
![]() |
![]() |
給湯温度を低くする | お風呂を効率的に使用する おふろは冷めないうちに連続して入りましょう。 |
エネルギースター・マーク![]() |
エネルギースターマークのついたOA機器を選ぶ このマークは省エネルギーを考えて設計されたコンピュータについているマークです。 |